
あっという間にクリスマスがやってきますね。今やつまみ細工業界?では、クリスマス=つまみ細工制作過程の一つのイベント、として楽しまれている方が多く、それが世界に広がっている様に感じます。日本ではお正月が年間を通して一番重要視されている行事ですが、クリスマスは世界中の多くの人にとっての一…
10 月 22 日~24 日に開催されたフランスを代表するアートフェア「Salon Art Shopping Paris」2021に、以前インタビューさせていただいたつまみ細工作家の薫香-kunkouさんが出展されました。薫香-kunkouさんのオリジナルの和…
テレビ東京系列にて毎週月曜夜8時レギュラー放送中の番組「世界!ニッポン行きたい人応援団」にTsumami kanzashiサイトが紹介されます!この番組は、ニッポンが大好きで、ニッポンに行きたくてたまらない外国人の方に"夢のニッポン体験”を応援する というコンセプトで…
この度、つまみ細工を世界へ普及すべく、新しい協会を設立いたしました。協会の名は、ITA (International Tsumami zaiku Association)です。このTsumami kanzashiのポータルサイトは、美しい伝統工芸つまみ細工を世界に広げ、次世代へ継承す…
つまみ細工で異文化交流したい! 日常会話くらいまでならOKだけど、つまみ細工をどう英語で伝える??英語でつまみ細工を教えてみたい! でも英語にはちょっと自信ない・・・ そのような方向けに”簡単英語で教えるつまみ細工講座”を開設いたしました。 世界30か国500人以上の…
以前、日本の作家紹介のインタビュー取材をお受けいただいたスペイン在住の川本真由実さんの作品がAJCクリエイターズコンテストに入賞されました。川本さんのインタビューはこちらAJCクリエイターズコンテストは、「手仕事の実現力」「人の心を動かすストーリー」と「ひらめき・発想…
以前、インタビューさせていただいたつまみ細工作家「雛hina (ひなひな)」の林聖子さんの作品が上野の森美術館で展示されます。この「日本の美術~全国選抜作家展~」は日本全国の作家の日本画、洋画、クラフトなど様々なジャンルの作品が展示されています。今年のテーマは「夢や空想で終わ…
11月28日にロンドンの国際交流基金主宰のつまみ細工のオンラインセミナーが開催されました。Webinar: The Art of the Pinch - A Lecture and Demonstration on Tsumami Zaiku (28th November 2020) - Y…
このサイトでもご紹介している日本で唯一のつまみ細工専門店一凛堂は、今回の非常事態により大変困難な現実に直面しています。このたびクラウドファンディングを立上げ存続のための活動を開始いたしました。ぜひとも皆さま方のご支援をお願いしたいと思います。クラウドファンディングの申し込みは、こちら…
新宿タカシマヤで、バレンタインデイのギフト向けにつまみ細工のオーダー販売会を開催~ あなたオリジナルのつまみ細工を、その場で作りお渡しします! ~◆日時 : 2月8日(土)→11日(火・祝) 正午~午後5時ただし、10日(月)は販売のみでオーダー受注はありません◆…