
世界で活躍しているつまみ細工アーティストの方々に、つまみ細工について語っていただきます
海外のつまみ細工作家の11人目は香港で活動されているマーシー・マックさんです。

プロフィール
2019.6.15
日本で戸村絹代師匠、に師事
日本の「つまみ細工協会認定講師」を取得-中国代表
2019.8.24
香港で「つまみ細工」のレッスンを初公開
2019.9.14
D2プレイス秋季文化祭ブースで工芸品を販売
2020.7.18
日本領事館に招かれ、「Japan in Hong Kong – 日本知多D」のつまみ細工制作生放送を実施。
Instagram:
https://www.instagram.com/hkathenahk
Facebook:
https://www.facebook.com/hkathenahk
Mail: hongkongathena@gmail.com

Q1. つまみ細工を始めたきっかけは?(あるいは携わるきっかけになったことは?)
舞妓さんのかんざしにあこがれたのがきっかけです。
私自身が舞踏家なので舞台にも使えると思い、2019年に来日し、伝統技法のつまみ細工を学び、作り始めました。

Q2. 作品へのこだわりや、大事にしているところは何ですか?
私の一番のこだわりは、「つまみ細工」を普及させることです。自分の作品がいかに人々をつまみ細工の世界に引き込むことができるかを大切にしていきたいと思います。

Q6.つまみ細工はあなたの国でどのような展開が期待できると思いますか?
上記の質問と同じになりますが、自国の文化と融合させ、アイデンティティを表現するような新しいつまみ細工を生み出したいと思っています。